重点医療・特色ある医療
当院では、開設当時に地域に不足していた「救急医療」、「循環器医療(心臓救急医療体制)」を重点医療として取り組み、近年では今後増加が見込まれる「がん医療」を強化していくなど、地域の医療水準向上に努めています。
救急医療
24時間365日積極的な受け入れ
地域の住民と地域医療に貢献するため、救急医療に積極的に取り組んでいます。主に、入院や手術を必要とする二次救急医療を実施し、24時間365日救急入院が可能な病床を確保する「休日・夜間診療事業」や「救急搬送体制整備事業(東京ルール)」に参画しています。また、集中治療室(ICU)、心疾患ケアユニット(CCU)での高度な集中治療の実施や、地域の医療機関からの救急患者受け入れ要請に対応しています。
循環器医療
充実の設備機器による狭心症、心筋梗塞などの系統的治療
冠動脈疾患患者の検査、治療(PCI、ステント)や心不全、不整脈、ペースメーカー手術など循環器疾患全般の患者を受け入れています。患者の負担・侵襲軽減のため、最新の心臓血管撮影装置の導入など充実した設備機器により系統的な治療を行うことが可能であり、検査・治療実績も増加傾向にあります。また、東京都CCUネットワークの1施設として活動しており、心臓血管外科との連携のもとに地域の心臓救急医療体制充実の大きな役割を担っています。
主な対象疾患
消化管(食道・胃・腸・肛門)・肝臓など幅広い臓器の領域の疾患を診療対象にしています。
■ ヘリコバクター・ピロリ感染による慢性胃炎
■各種消化器がん
■大腸ポリープ
■炎症性腸疾患
潰瘍性大腸炎やクローン病など
■慢性肝炎
■肝硬変
■胆石・総胆管結石
■ ヘリコバクター・ピロリ感染による慢性胃炎
■各種消化器がん
■大腸ポリープ
■炎症性腸疾患
潰瘍性大腸炎やクローン病など
■慢性肝炎
■肝硬変
■胆石・総胆管結石